しげニャンの土地活用

  • 資料請求はこちら
  • mail
  • お電話でのお問合せは
    受付時間 平日9:00~18:00

  • 電話番号:0802553358

お客様の声

広島市で土地活用させていただいた地主様へインタビュー

 

地主様インタビュー

この度、しげニャンの土地活用ホームページからお問合せいただき、弊社が土地活用のお手伝いをさせていただいたA様にインタビューをさせていただきました。

まずは初めに、今回インタビューにご協力いただきました、A様には心から感謝しております。誠にありがとうございました。

弊社に依頼していただいた理由や実際に土地活用をしてみたご感想などざっくばらんにお伺いしましたので、是非ご覧ください。

 

しげニャン

本日はどうぞよろしくお願いいたします。

A様

よろしくお願いいたします。

インタビュアー

本日はざっくばらんに色々お聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。

 

インタビュアー

早速ですがA様、今回弊社でご活用なさった土地はどんな土地だったのでしょうか?

A様

はい、この土地は住宅街にある57坪の土地です。もともとはコインパーキングとして使っていましたが、コロナ渦で売上が落ち、コインパーキングの運営会社に「土地代を下げして欲しい」と言われていました。

その後、更にコインパーキングの経営が厳しくなり、運営会社が撤退してしまいました。

ですので、ちょうど土地の活用方法を探していたんです。

実際に何社か大手建築会社などに住宅・アパートを勧められていましたが、既に近くの土地でアパートは運営していたので、しげニャンの土地活用の福祉施設の提案に惹かれました。

インタビュアー

そうだったんですね~。

土地を売ってしまうことはお考えにならなかったのでしょうか?

A様

売ってしまうのが楽ですが、代々受け継いだ大切な土地なので、簡単に手放したくないんですよね…

かといって置いておくだけではもったいないので、利益を得ながら社会貢献にもつながる福祉施設による土地活用を決断しました。

インタビュアー

そうですよね、ありがとうございます。

A様

やっぱり最近は建築費あがってますか?

しげニャン

上がってますね。ウッドショックやコロナ渦前と比べると2割ほど建築費が上がりました。

ですが、仕入れの努力も並大抵のものじゃなくやってます。

何十年も付き合ってる業者も変えるほどですね。

大工一つとっても、本当にこの業者で良いのかしっかり考えなおして、やりましたね。

A様

やはりそうだったんですね~。

こんなにも不安定な時代なのに、積算見積が最初から最後まで全く変わらなかったのはすごいですし、しげニャン社長の誠意も感じ、ありがたい限りです。

しげニャン

いいえ、地主様にとっては大きな投資ですので、安心して土地活用していただけるように心がけております。

インタビュアー

ありがとうございます。

A様、少し話が変わりますが、今回はどのようにしてお申込みされたのでしょうか?

A様

HPの土地活用診断をしました。その後、しげニャンの土地活用から今回の提案をしていただけました。

インタビュアー

今回はなぜ障がい者グループホームをご提案したのでしょうか?

しげニャン

やっぱり戸建て賃貸やアパートは色々リスクが大きいです。

空室リスクもありますし、長く住んでいただいても引っ越しの際には退去に伴う修繕費や改修費がかかりますし、その上次の入居者が見つかる保証もありません。

一方で障がい者グループホームの良い点は、ニーズが常に高いために空室リスクが低く、空室ができたらすぐに障がい者を紹介していただく仕組みも作ることが可能なので、地主さんには安心して土地活用していただけると思っております。

インタビュアー

ありがとうございます。

A様、しげニャンにご相談いただいて、障がい者グループホームで土地活用をすると決めた理由は何ですか?

A様

そうですね、やっぱり家賃保証の存在が大きかったですね。

それに加えて、修繕費も事業者様が支払ってくれますしね。

利回りだけ見ても良い投資物件だと思いますから、これに決めました。

しげニャン社長、入居が埋まらなかったことはあるのですが?

しげニャン

いいえ、弊社がコンサルティングを行っている事業者で入居が埋まらなかったことはありませんね。

ただ、弊社がコンサルティングをしていない事業者様が運営されている障がい者グループホームで入居が埋まっていないというお話は何度か聞きました。

インタビュアー

そのグループホームはなぜ入居が埋まらなかったんですかね…?

しげニャン

相談支援員さんに頼り切って、営業をちゃんとしていなかったみたいですね…

やっぱり病院やいろんな相談支援員を回って営業もしないといけませんからね。

弊社のお付き合い先はしっかりされてますからご安心くださいね(笑)

A様

それは心強いです。ありがとうございます(笑)

インタビュアー

障がい者のお住まいということで、近隣住民の反応が気になるポイントなのですが、今回はいかがでしたか?

しげニャン

近隣説明会は実施せず、一件ずつ回ってご説明させていただきました。

障がい者の区分のお話や、社会的に必要とされていることなどを丁寧にご説明いたしました。

すんなりと受け入れてくださる方が多いですが、やはり偏見をお持ちの方もおられますので、100%ご理解いただけるわけではございません。

しかし、そこは弊社が責任を持って、ご理解いただくまで誠意を見せ続けます。

インタビュアー

なるほど、ありがとうございます。

インタビュアー

しげニャンの土地活用として、今回のA様の土地の活用で一番困ったことは何でしたか?

しげニャン

今回の土地は57坪と、弊社の実績の中で最も狭い土地でしたので、設計担当に頑張ってもらいました(笑)

A様

いや本当に良く詰め込みましたね(笑)

しげニャン

いや本当に(笑)

インタビュアー

ありがとうございます(笑)

A様、正直なところ、

しげニャンの土地活用の対応のスピードや丁寧さはいかがでしたか?

A様

抜群に良かったです!

しげニャン

ありがとうございます!!

A様

私もすべてのご要望にお応えできずに申し訳なかったのですが、こちらの意見を尊重していただき、本当にありがたかったです。

しげニャン社長とは本当に密に連絡を取らせていただいて、資金関連の細かな点まで相談できました。

しげニャン

そうですね、結構密に連絡取り合ってましたね。

A様

はい、こんな世の中なのに見積もはじめに提示いただいた額と変わらず、とても誠意を感じましたね。

しげニャン

ありがとうございます!

もちろん建築費も上がりましたが、その差分は弊社が吸収いたしました。

やはり一番大きな決断をしていただいているのは地主様なので、少しでも安心して土地活用をしていただければと思います。

インタビュアー

ありがとうございます。

インタビュアー

A様、今回土地活用をするにあたって、ご親族のご意見はどのようなものだったのでしょうか?

A様

叔父は昔から不動産投資をしていたので、障がい者グループホームによる活用には少し疑念を持っていたようですが、私は障がい者グループホームに魅力を感じましたね。

まあ、家族からは特に大きな反対とかはありませんでしたね。

インタビュアー

ありがとうございます。

では最後にお二方から一言ずついただきたいのですが、A様、これから土地活用をするか悩まれている読者の方に一言お願いしてもよろしいでしょうか?

A様

興味を持たれたら、話を聞いていただければ新しい気付きがある面白い投資かなとは思いますので。

土地活用と言えばアパートやマンション、駐車場や倉庫が有名ですから、障がい者グループホームはまだまだ認知されていない土地活用商品なので、是非話をきいてもらったら面白いかと思います。

インタビュアー

はい、誠にありがとうございます。

では最後にしげニャンの土地活用にとって今回の土地活用はいかがでしたでしょうか?

しげニャン

はい、初めは土地が狭いので不安でしたが、今までの実績がありますので、できる自信はありました。

もちろん、A様に対しては、我々の想いに共感してくださったので、将来に渡って不安の無いようにさせていただかないといけないという責任感も持ってさせていただきました。

これから土地活用を考えておられる皆様には、大事な資産を負動産にするのではなくて、良い不動産として、更にきれいごとだけではなく、しっかりと利益をだしていただける土地活用をしていただけたらなと思います。

我々は、それに向けて、しっかりとアレンジとご提案をいたします

現段階では障がい者グループホームです。将来に渡っての安定収入に繋がり、社会貢献にもつながります。

まだまだ偏見が多いですが、これえからどんどん日本人口少なくなっていきますし、晩婚化もしていきますし、特徴のある方々は増えてきます。高齢者もお体が不自由になり、障がい者にもなっていきます。

ということは支援が必要な方が増えてくると思います。そういう人たちが生きにくい世の中ではいけないと思うんです。

そういう人たちが安心安全に暮らせる住まいを我々が作ります。

快適に暮らせる場所づくりの会社、工務店だけど場所づくりの会社として今後も精進してまいります。

ありがとうございました。

A様

素晴らしい。

インタビュアー

A様、本日は誠にありがとうございました。

 

 

 

いかがでしたでしょうか?

土地活用商品としての新たな選択肢、障がい者グループホーム。

収益性と社会性を兼ね備えた土地活用商品として全国で注目を集めはじめ、弊社としても実績が増えてきております。

しげニャンの土地活用は、地主の皆様のお悩みに親身に寄り添い、地主様の思い描く理想の土地活用を共に実現する良きパートナーとなることをお約束いたします。

何か少しでもお困りごとやお悩みがございましたら、どうぞお気軽にご相談くださいませ。

資料請求はこちら
お問い合わせ